荷物の開封②
今日もリュネットプラスblogにアクセス頂き有難うございます。
引き続き荷物の開封②
歩~AYUMIに続き出てきたのがこちら🎶
KIO YAMATO KP-J15/02/50
先日、ご来店頂きました N様 わざわざ遠方よりお越しいただき
有難うございました。
赤と黒のコントラスを気に入って頂きました。
室内専用中近レンズでお作り致します
1週間ほどお待ちください。
在庫は色違いがございます
KIO YAMATO KP-J15/01/50
KIO YAMATO KP-J15/04/50
同時に入荷したのもこちら
KIO YAMATO KP-J16/05/50
こちらも先日遠方からお越しのF様がお買い上げなった
リピートフレーム
赤をベースにした複雑な模様は
同じものは2本とありません。
正面からはワンポイントで赤が覗く
お洒落フレームです。
(鯖江製)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当店では、他店様で購入されたメガネでも
丁寧に型崩れのお直し
掛け具合の再調整を致します
お気軽にご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メガネを調整する為の道具はなんでこんなにあるんでしょう?
実は、一つの道具はほとんど1か所しか調整できないのです
逆に言えば1本の道具で1か所を集中して調整します
メガネフレームはよく見て頂けるとテコの原理が効いて
曲がり易かったり、ほとんど力を入れないでも
曲がってしまったりすることが非常に多いのです
お客様の中でも知らない間に曲がってしまった
何も不注意なことをしてないのに曲がってしまった等など
日常茶飯事でお伺いします。
一度曲がってしまったものを戻すにはその数倍の力が必要な時もあり
その為にこれだけ多くの道具が必要になってくるのですね
あれ?掛け具合が変だな~
曲がったかな~
と思ったら、遠慮せずリュネットプラスにお持ちください。