toggle
2025-06-16

月曜から「歩~AYUMI」6/16

本日もリュネットプラスblogにアクセス頂き有難うございます。

      「水曜定休」

毎週月曜日はセルロイドフレームメーカー「マコト眼鏡」さんの

情報をお伝えしております。

2017年のブログから抜粋しております。


普段は眼鏡店さんへお出かけにならない方へ

こちら福井では、やっと梅雨明けも発表されまして、
いよいよ本格的な夏がやってきました。
この夏が、私の今までの夏と違うところは、
「サングラスを手に入れたこと」
今までの夏、私は外に出る度、その暑さと眩しさに無意識のうちに思わず顔をしかめていました。
そして、サングラスを手に入れたこの夏、このしかめっ面から解放された気がします。
涼しい顔で、この夏を乗り切りたいと思います。

歩S-103 Col.6052(クリアマロン)/ レンズカラー:ミディアムグレー

普段は、眼鏡店さんにお出かけにならない方へ
視力の良い方や、コンタクトをご使用の方も、この夏は眼鏡店さんで本格的なサングラスを
是非一度ご体験ください。<サングラスの表示について>をご参考に掛け比べいただくと
その差も良くお解りいただけます。

<サングラスの表示について>
販売されているすべてのサングラスには、取扱説明書を添えることが義務付けられております。
セルロイド眼鏡『歩』“AYUM I” Sシリーズ(サングラスシリーズ)には、このような取扱説明書が付属しております。
この取扱説明書の中に、サングラスの表示についての記載があります。

品名 偏光サングラス
これは家庭用品品質表示法に定められた方法に基づき、
「屈折力」「平行度」「偏光度」「偏光軸のずれ」について、各々試験を実施し、
その基準に適合すると認められるものについて「偏光サングラス」と表示することができます。
セルロイド眼鏡『歩』“AYUM I” Sシリーズ(サングラスシリーズ)は、この「偏光サングラス」です。

参考までに、表示が
品名 サングラス の場合
「屈折力」「平行度」がその基準に適合すると認められるものについての表示となります。

品名 ファッショングラス の場合
これらの試験の一部もしくは全部についてその基準に適合していないものについては、
すべてこの表示となります。

サングラスの表示 品名としては、これら3種類のいづれかを記載いたしておりますので、
サングラスをお選びの際は、どうぞ一度ご確認ください。


私が手にいれたサングラスは、
-A Y U M I – S (サングラスシリーズ)-
職人の手仕事による、目を紫外線から守ることを重視したシリーズ。
レンズを素材から製作しているプロが、自分のために作りたかったレンズを採用。
『歩』ならではの、軽さと掛け心地が特長のサングラス。

<このシリーズで使用するレンズにつきまして>
必要な光以外を遮断して視界を鮮明にする、偏光レンズを使用しています
更に偏光レンズに三種類のコートを施すことにより、
より視界を鮮明にする、汚れを落としやすくする、傷付きを防止する 
という機能を持たせました。

歩S-101Col.265(レッド)/ レンズカラー:ダークグレー

歩S-103 Col.0907(アユミブラック)/ レンズカラー:ダークグレー

歩S-102 Col.6052(アユミパープル)/ レンズカラー:グリーン


とここまでが当時のブログですがなんと今年この

サングラスシリーズが復活する!

かも、しれませんW

詳しくはこのリュネットプラスブログをチェックしてください。

👓最後まで閲覧していただきありがとうございます👓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当店では、他店様で購入されたメガネでも、

丁寧に型崩れのお直し掛け具合の再調整を致します。

お気軽にお立ち寄りください。

[SHOP情報]

リュネットプラス 自由が丘

152-0035 東京都 目黒区 自由が丘 1-7-13 クレオビル103号

☎03 6459 5559

📪info@lunettes-plus.com

営業時間:11:00~19:00

定休日:水曜日

東急東横線:東急大井町線 南口下車 90秒

自由が丘南口より当店まで♪

関連記事
Comment





Comment



CAPTCHA