紫外線
本日もリュネットプラスblogにアクセス頂き有難うございます。
たまには眼鏡専門店として、すこしだけ専門的な事を書いてみたいと
思います。
「目はむき出しの内臓」
と、呼ばれているって最近知りました
この言葉を聞いた時インパクトがありすぎて「ドキッ」としました
確かに、胃や腸などは体の内部にあり守られてます
眼だけは外部の光を確認して映像を脳に伝える役割、
むき出しでないと意味がありません
当然ですが目は物を見る為にあるので
可視光線はもちろん紫外線まで目に入って来ています。
紫外線からの目の悪影響は「白内障」と言う病気になります
50台で50%、70代だと90%が白内障になってしまう病気です
「白内障のメカニズム」
眼の中に水晶体という透明のレンズがあり、水晶体で紫外線を99%吸収します
では、なぜ紫外線をで水晶体が濁るのか・・・?
水晶体はタンパク質で出来ているからなのです
生卵の白身に熱を加えると目玉焼きのように白くなるのと
同じ事なのです
光エネルギーでダメージが蓄積され白く濁る
これが白内障です。
一度濁ると元には戻せません、ですから
白内障は進行を抑えることが予防に役立ちます
では、目のアフターケアの代表的なものが「ルテイン」と呼ばれる物質です
この「ルテイン」が夏の目のアフターケアにつながります
では、ルテインを摂取するのはどうすれば良いのでしょう
答えは「ほうれん草」にたくさん含まれてます
100グラムあたりのルテイン量
ほうれん草 約12.2ミリグラム
グリーンピーズ 約2.4ミリグラム
ブロッコリー 約1.4ミリグラム
ほうれん草の調理方法でもワンポイント
ルテインは脂溶性なので、油を使った調理方法
体に吸収しやすいのです
最近スーパーでは少し高めのほうれん草ですが
冷凍物ならそれほでもありませんので
是非、目のアフターケアの為に摂取しましょう!
👓本日は終日のご来店有難う御座いました。👓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
各位様、取材、ロケでの店舗利用など、ご協力致します。