invitation
本日もリュネットプラスblogにアクセス頂き有難うございます。
仮に一通の招待状が自宅に配達されました。
それは、結婚式をはじめとする、お祝いの宴、銀婚式、金婚式、
会社の周年祝い、謝恩会、懇親会、etc・・・
などなど、プレミアムなイベントは少なくありません
都内の超一流ホテルまで足を運びます。
更に、当然ご自身が主賓となり
大勢のお客様を招待することもあります。
こういう大事なイベントでの服装は何を着れば良いでしょう
ドレスコードなどもあるかもしれません
もちろん、ピンとのりの効いたシャツに
折り目がしっかりしているスラックスは当然ですよね
女性ならドレスや和装などの場合もあります。
では!メガネは何を掛けて行けば恥ずかしくないでしょうか!
これが数年ほど前なら私は、迷わず
made in鯖江の国産フレーム
ラインアートをオススメしていたと思います
(当店では取り扱っておりません)
(ラインアート・フレーム)
軽量かつエクセレントチタンというこのフレームだけの為に開発された素材を
採用し、エレガントでカラーバリエーションも多く、フォーマルでもカジュアルでも
揃っているめちゃくちゃお洒落なメガネフレームです。
が!しかし
最近皆さんこのフレームを掛けていらっしゃる女性の皆様が
めちゃくちゃ多くありませんか?
リュネットプラスの向かいにある自由が丘の東急ストア「フレルウィズ」
では半数まではいかなくても、「ラインアート」を掛けてらっしゃる女性陣を
よ~く見かけます。
特徴のあるサイドの五線譜の模様を・・・
決して、ラインアートを批判しているわけではありません
以前は、たくさん販売させて頂きました
女性がご来店したらまず、ラインアートをオススメするように
指導までしていましたから(笑)
ご自身のオリジナリティを確立したいとお考えの方にお勧めする
どこに出ても絶対恥ずかしくないメガネフレームがこちら!
⇓ ⇓ ⇓
🍀店主のオススメ🍀
いつ、どこに、どんなシュチュエーションでも
絶対恥ずかしくないメガネ!
あるんです!!!
LINDBERG Hohn 1822/HTE26/P10
素材はバッファローホーン(水牛の角)は比重が非常に低く、とても軽量で、
自然素材は並外れて肌に優しいのです。
特に、アレルギー肌や過敏症の方に特にお勧めできる逸品です。
1枚1枚職人の手により削られ磨き上げられたフレームは
使い込まれるごとにその風合いをお楽しみいただけます
テンプル(ツル)は医療分野でも使用されているチタンを採用、軽いホーンと
軽いチタンの組み合わせでラインアートより少しだけ重さはあるかも。。。
ネジ、溶接を一切しないことでメガネの弱点ロー離れなどのトラブルが激減
でも、重さには弱いのでお尻で踏みつけないでくださいね
輸入フレームなのに、LINDBERGはすべて「調整」ができます。
もちろん、他の輸入フレームも調整できますが
LINDBERGのフレームはすごくできます。
この事で、遠近両用や中近両用などミリ単位での調整ができます。
有名百貨店などのメガネショップでは四角く大きめなメンズの
在庫が主流となってます。
当、リュネットプラスでは女性が掛けられるLINDERG Hornを、
ご用意しております。
写真では絶対伝わらないこの「色合い」が素晴らしい
とても品格のあるフレームです。
天然素材の為、決して同じ色がは出来上がりません
アイデンティティを最大限まで表現できるアイウエア
唯一!オンリーワンのメガネになります。
👓本日もご来店有難う御座いました。👓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マスコミ関係者各位様、取材、ロケでの店舗利用など、ご協力致します。