toggle
2025-02-24

月曜から「歩~AYUMI」2/24

本日もリュネットプラスblogにアクセス頂き有難うございます。

      「水曜定休」

毎週月曜日はAYUMIの日、マコト眼鏡さん情報をお送りしてます。

2016年新年のご挨拶のブログから抜粋してます。


手間を掛ける眼鏡

本日も、セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”のブログを訪れていただき、
ありがとうございます。

なんだか、賑やかな子供の声が聞こえると思いましたら、
海の日でお休みということもありますが、いよいよ夏休みが始まったようです。
こちら福井ではすっきりとした夏が来るのは、もう少し後のようです。

今日は、セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”の大きな特徴を、一つをご紹介いたしましょう。
眼鏡の鼻にあたる部分を、通称 鼻パッドと呼んでおります。
『歩』“AYUMI”は、この部分を、眼鏡を快適に掛ける上で、とても重要な部分と考えております。
ですので、この部分には私達の考える最も良い方法を選択しています。
それは、同じ生地を溶着させてからの削り出しです。

このなめらかな曲面は、数多くの『歩』“AYUMI”を作り上げてきた職人の経験値で作られます。
どんな精密な機械でも真似することのできない、なめらかな人間の手の動きと手加減 で仕上げて行きます。
掛ける方に思いを馳せながらの黙々とした地道な作業です。
セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”は、掛け心地を最優先に作られますので、手間を惜しむことはありません。

「どんなにたくさんの眼鏡を作ったとしても、お客さんが掛けるのは、1枚。
だから、1枚たりともおろそかに作ってはいけない。」
福井県での眼鏡産業の祖である増永五左エ門を祖父に持つ、当社 会長の言葉です。

日本のものつくりは、使う人に思いを馳せながら作ります。
セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”を作る様子を、こちらの動画でどうぞご覧ください。
また来週も、このブログでお会いできましたら幸いでございます。


では、また来週(@^^)/~~~

👓最後まで閲覧していただきありがとうございます👓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当店では、他店様で購入されたメガネでも、

丁寧に型崩れのお直し掛け具合の再調整を致します。

お気軽にお立ち寄りください。

[SHOP情報]

リュネットプラス 自由が丘

152-0035 東京都 目黒区 自由が丘 1-7-13 クレオビル103号

☎03 6459 5559

📪info@lunettes-plus.com

営業時間:11:00~19:00

定休日:無   休

東急東横線:東急大井町線 南口下車 90秒

自由が丘南口より当店まで♪

関連記事
Comment





Comment



CAPTCHA