2016-01-19
真面目にリュネットプラス③
リュネットプラスblogにアクセス頂き有難うございます。
色々な面で真面目に取り組んで来ている、リュネットプラスですが
今回は目からウロコ、コロンブスのたまご、のような加工方法を
ご紹介いたします。
先日、ご来店頂きましたM様、普段はコンタクトレンズがメインですが
お話ししていくと、冬場はコンタクトだとすこし辛いので
普段、掛けてもOKな眼鏡をご提案。。
お度数も弱くないので余り横長だとコバの厚みが気になるし
超、超、薄型レンズを使わないと重さや、厚みが気になるので
今回フレームはラウンド(丸眼鏡)をお勧めしてみました。
ラウンド眼鏡の特徴としてはまず、ゆがみが見えにくい
レンズ径46㎜だとレンズ特有の歪みの部分を大幅にカットできるのです
と、いうわけで決まったフレームは「歩~AYUMI-011-0907-46」
しかし、どんなに小さくしても度数は同じですからコバの渦がどうしても消えません
上の図の赤でカッティングすれば間違いなく薄くできるのはひと目でわかりますね
でも、レンズの渦の部分はどうしても目立ってしまいます。
そこで、リュネットプラスではフォグワースに通い魔法を習ってきました。
これが卒業証書ですよ~♬
では、魔法を掛けてみましょう!
これは、まだ右のレンズだけ魔法を掛けてみました。
この後、左も魔法を掛けて出来上がり
M様の感想「掛けてないみたい、軽い!視野が広い」
満面の笑みを浮かべてお帰り頂きました。
今日も新しいお客様の笑顔がGETできました。。
「メガネの渦が気になる!」
「度が強いけど厚くなりたくない!」
「普段コンタクトだから重い眼鏡はいや!」
などなど
眼鏡で気になることがありましたらなんでもご相談ください。
魔法使いの弟子はとってませんのであしからず(笑)
関連記事
Comment