『予言者』
本日もリュネットプラスblogにアクセス頂き有難うございます。
世に中には理解できない不思議な事が
起こることもあります。
もし、未来に起きることが分かって
しまったらどうなるでしょう
実は先日本物の予言者に会って
話を聞いてきました。
その男は重要な会議の時言いました
男「この間作ったサンプル!あれ出して!」
一同「・・・・・・・」
男「あれだよ、わからんかな~」
一同「・・・・・・・」
男「テンプルが波なみになってるやつ!」
一同「・・そんなの作った事ないです」
男「いや!そんなことない作ってるって!」
一同サンプルやカタログを広げ
一同「ほら!無いです!」
男「あれ~???」
実はそのモデルはまだ作られていませんでした
あまりにもリアルなイメージが将来それが
現実となると確信していたと思われます。
それがこちら!
↓
↓
と!
その前に
何故、このモデルが生まれたか
誕生秘話を聞いてきました。
メキシコ・カンクンの観光スポット
マヤ文明チチェンイツァの古代都市遺跡
が元になってます。
マヤの最高神ククルカンを祀るピラミッド、
エル・カスティーヨ。
昼夜の長さが同じになる春分と秋分の時期だけに
チチェンイッツァ遺跡で起こる神秘の現象がククルカンの降臨
なんだかインディー・ジョーンズみたいな感じになりつつあります
階段の側壁にピラミッドの影が浮かび上がり、
階段下部のククルカン(羽を持つ神の蛇)の頭像と合体し、
巨大な蛇が姿を現す。
(↑がククルカン頭部)
これだけだと蛇の頭だけなのですが
神の蛇になるのが1年に2回
春分、秋分の日に起こる神秘の現象
が起こります。
春分、秋分の日になると
太陽が西に傾くと、階段の側壁にピラミッドの影が
蛇の胴体となって浮かび上がり、
階段下部のククルカンの頭像と合体し、
巨大な蛇が姿を現す。これがククルカンの降臨の仕組み。
上から下まで完全につながった影
階段下部のククルカンの頭像と繋がり、巨大な蛇が姿を現わします。
はい!
長くなりましたがこのイメージが元で作られた
『歩~AYUMI』がこちら!
AYUMI 047 col.0907 (アユミブラック) SIZE 54□17-145
33,000-(税抜)
この飾り彫りがククルカンの胴体部分です
なんとのこんなエピソードが込められていたとは!
なんだかAYUMI 047とAYUMI 046
が神々しく見えてきました!
ちなみに物語で出てくるその「男」とは
マコト眼鏡代表の増永社長さんでした。
このエピソードは『歩~AYUMI』の冊子には
掲載されていません。
では最後に私からの予言です。
この記事が気になったら自由が丘でAYUMIを
注文せずにはいられなくなるでしょう!
お電話は03-6459-5559 11:00~20:00まで受け付けております
m(_ _)m
👓本日もご来店有難う御座いました。👓
★フレーム情報★
LINDBERG
歩~AYUMI
Kamuro
VioRou
TAKANORI YUGE
y-concept
KIO YAMATO
★ご来店いただいたお客様のブログです。↓★
★アクセス★
★眼鏡の歴史★(暇な時にでもどうぞ。)
メガネの歴史、最古の眼鏡
メガネの歴史、有名人と眼鏡
メガネの歴史、ジョン・レノン
#自由が丘メガネ#自由が丘眼鏡#自由が丘めがね#セルロイドメガネ#歩#AYUMI#福井県鯖江市#日本製メガネ#国産眼鏡#デンマーク王室ご用達メガネ#お洒落なメガネ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~