月曜は「歩~AYUMI」7/15
本日もリュネットプラスblogにアクセス頂き有難うございます。
なかなか止まない雨模様の自由が丘です。
さあ!3連休最終日の月曜です!
月曜「歩」AYUMIの日、
早速、マコト眼鏡さんのHPを覗きましょう!
社長ご夫妻は「歩」の布教の為に三重県まで足を
延ばしてトークをしてきたのですね
う~~ん、でも少しは休まないと体が持ちませんから
ご自愛くださいね。
集合写真でもわかると思いますがお客様が掛けて
いらっしゃるのが「歩」のサングラスです
タイトルにあるように
「サングラスに対しての固定概念が変わったわ。」
これには理由があります。
その一つは搭載されているレンズです。
通常のブランドサングラスのレンズは
素材生地に染色を施して色を付けています。
AYUMIサングラスのレンズはちょいと違います。
なんと!釣りをされる方ならご理解が早いと思いますが
偏光レンズを採用しています。
長時間かけていても眼精疲労が少なく
ストレスを感じにくいレンズなのです。
ただレンズに色を付けているのではなく
特殊なフィルターをレンズに仕込んで四方八方から飛び込んでくる
光を垂直方向の光だけを通し事によりスッキリ見えるのです。
ギラギラした乱反射が多い都会でも
海や山などで見る水面のギラギラもカット!
「サングラスに対しての固定概念が変わったわ。」
と、思わず声に出してしまう事でしょう!w
その「歩」サングラスの最新バリエーションがこちらです。
運転に最適なブラウン系レンズを搭載。
パールのセルロイドが評判の新色。
AYUMIブルーとは違うクリアなブルーを採用。
従来のモデルよりテンプルの幅が広くなり横からの
光漏れを防いでいます。
「歩」専用メガネクロス
「歩」専用本革ケース
「歩」専用化粧箱
夏本番になる前に揃えておきたいアイテムです。
アユミカフェで飲まれていたアユミブレンド
3名様分だけございます。
ご希望の方はご来店ください。
関東で一番「歩~AYUMI」の在庫の多い店
リュネットプラスでした。
👓最後まで閲覧していただきありがとうございます👓
★フレーム情報★
LINDBERG
歩~AYUMI
Kamuro
VioRou
TAKANORI YUGE
y-concept
KIO YAMATO
★ご来店いただいたお客様のブログです。↓★
★アクセス★
★眼鏡の歴史★(暇な時にでもどうぞ。)
メガネの歴史、最古の眼鏡
メガネの歴史、有名人と眼鏡
メガネの歴史、ジョン・レノン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~