月曜は「歩~AYUMI」3/9
本日もリュネットプラスblogにアクセス頂き有難うございます。
コロナの影響は終息が見えなくて恐ろしくかんじますね。
知識人でも「大げさに騒ぎすぎ」「十分注意を払わなければならない」
など、意見が分かれています。
とりあえず、お客様の試着されたメガネが次のお客様が掛ける
前に中性洗剤で洗い流したり、アルコールで除菌したり
紫外線ランプを照射したりしておりますので
安心してご来店ください。
さて、月曜日!AYUMI dayになりました!
早速、マコト眼鏡さんのHPを除きに行きましょう。
その前に、残念なお知らせ
毎年開催される春のメガネの展示会「渋谷ヒカリエCOME」
が中止になりました。
春と秋の年に2回の展示会でフレームのニューモデル情報
などを頂いているのですが今回は諦めました。
さあ、今日のAYUMIはメンテナンスのことですね。
セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”には、
お買い上げ後1年ほどしましたら、
「磨き直しを無料で行います」
という特別なメンテナンスの特典があります。
「マコト眼鏡さんHPより」
メガネは愛用すれば当然靴の様に傷んできます、特にAYUMIは
固いセルロイドを職人さんが丁寧に磨いてますので些細なキズでも
通常のプラスチックフレームより目立つことがあります。
ピッカピカだったメガネがうすぼんやりしてきたら諦めず
磨きましょう!
セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”の特典
<お買い上げ1年後の磨き直し無料>
ご注意いただきたい点
1.この特典をご希望のお客様は、『歩』“AYUMI”をお買い上げ店様へお持ち込みください。
レンズをお店で外して保管いただき、当社での磨き上がり後に再度レンズを取り付けて、
お客様の状態にあわせてお店で再調整 ※していただく必要がございます。
2.磨き直し代は無料とさせていただいておりますが、
送料等はお買い上げのお店様にお問い合わせください。
3.ご使用状況により劣化が激しく、磨き直し工程にて破損する恐れがある場合はお断りさせていただきます。
※ お店での再調整とは?
奥側と手前側 眼鏡のつるの先の曲がり具合の差をご覧ください。
手前側は、新品の時の眼鏡のつるの形です。
奥側は、私の耳の位置や形にあわせてつるの形を曲げ直しています。
セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”をお買い上げいただくと、お店では
掛ける方に合わせて、例えば一例ですが、このような調整などを行ってくれます。
そして、より掛けやすい眼鏡となっているのです。
ですから、磨き直し後は調整を再度確認していただくと良いと思います。
セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”では、誕生からずっとこの特典を続けています。
なぜなら、
「心地良い眼鏡を、長く使い続けたい。」
使う人の、この気持ちに応えられる眼鏡を作りたい。
そんな想いから、2000年に『歩』は誕生したからなのです。
「マコト眼鏡さんHPより」
リュネットプラスでは他店様で購入された
AYUMIでも、往復の送料のみでマコト眼鏡さんの
磨きを承りますのでお気軽にご相談ください。
また、AYUMIではなく、他のプラスチックのフレームが
ピカピカだったフレームがうすぼんやりしてきた。
という方もお持ちください、店内にて磨きます。
こちらも、お気軽にお問合せ下さい。
Tel/03-6459-5559
mail
カード決済で増税前よりお買い得。
今、リュネットプラスでメガネをお買上で
アメックスのトートバックプレゼント中!
5キロのお米も楽々運べる。
👓最後まで閲覧していただきありがとうございます👓
★フレーム情報★
LINDBERG
歩~AYUMI
Kamuro
VioRou
TAKANORI YUGE
y-concept
KIO YAMATO
★ご来店いただいたお客様のブログです。↓★
★アクセス★
★眼鏡の歴史★(暇な時にでもどうぞ。)
メガネの歴史、最古の眼鏡
メガネの歴史、有名人と眼鏡
メガネの歴史、ジョン・レノン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~