MADE IN JAPANの定義
本日もリュネットプラスblogにアクセス頂き有難うございます。
12月8日(土)より第二回『歩~AYUMI』トランクショー開催します。
突然ですが皆さんは
「MADE IN JAPAN」というと、どういうイメージがありますか?
清潔、高品質、高機能などいいイメージが浮かんでくるのではないでしょうか?
この表示は、全ての製品には原産国表示をしなければならないという
公正取引委員会の定めたルールでおこなわれるものなんですが、
実際はその内容はかなり曖昧な部分があるんです。
例えば、
①日本で生産した部品を使って日本で生産したもの。
②海外から仕入れた安価な部品を使って日本で生産したもの。
③ほぼ全ての工程を海外で行って最終的に日本で検査や梱包などを行ったもの。
さて、この中で「MADE IN JAPAN」と表示できるものはどれでしょう?
答えはすべて表示できてしまうんです。
②や③のようなかなりグレーな内容のものでも現行ではOKです。
国内のメガネフレームの90%以上を作っている
福井県鯖江市でも例外ではなく、
自社工場で作っているメーカーはごくごくわずかで
中には②や③のようなメーカーもあるそうです。
地元では「組み立て屋さん」と揶揄されているそうですが・・・。
一時は言葉の価値観が高かった
「国内産」「鯖江産」「職人の手作り」なども
組み立て屋さんが行ったものであれば内容はまるで違ってきます。
また、「職人の手作り」でも製品を作る工程の
何割を行うかということでも違ってきます。
ここでははっきり言えませんが
結構大層な「〇〇〇〇製」などとネーミングをして
高額な価格をつけているフレームでも
実際の手作業の割合は1~2割ぐらいだったりします。
じゃあ本当の意味での
「MADE IN JAPAN」ってないの?
と思われるかもしれません。
ご心配なくリュネットプラスで取り扱っている
『歩』”AYUMI”やYコンセプトなどは
紛れもなく純国産で本物の「MADE IN JAPAN」です。
Yコンセプト YC206/017カラー
YコンセプトYC013/019カラー
Yコンセプトのフレームに付属している製造者証明書です。
『歩』”AYUMI”は金属部分の部品(もちろん日本製)以外は
すべて自社工場(マコト眼鏡)で生産。
少なくとも工程の5割程は職人の手作りです。
グレーな「MADE IN JAPAN」にはくれぐれもお気を付けください。
👓本日もご来店有難う御座いました。👓
★フレーム情報★
LINDBERG
歩~AYUMI
Kamuro
VioRou
TAKANORI YUGE
y-concept
KIO YAMATO
★ご来店いただいたお客様のブログです。↓★
★アクセス★
★眼鏡の歴史★(暇な時にでもどうぞ。)
メガネの歴史、最古の眼鏡
メガネの歴史、有名人と眼鏡
メガネの歴史、ジョン・レノン
#自由が丘メガネ#自由が丘眼鏡#自由が丘めがね#セルロイドメガネ#歩#AYUMI#福井県鯖江市#日本製メガネ#国産眼鏡#デンマーク王室ご用達メガネ#お洒落なメガネ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~