月曜は「歩~AYUMI」2/10
本日もリュネットプラスblogにアクセス頂き有難うございます。
毎日コロナウイルスのニュースでビビッております。
さすがに今年は中国からのお客様はご来店されていません。
LINDBERGの上海支部も業務停止らしいです。
マスク、うがい、手洗いの励行でインフルエンザの
発症が極端に少ないのがこの冬の状況らしいです。
さて、まだまだ春はすこし先ですが
マコト眼鏡さんのHPでは桜が咲いているようです。
もちろん、本物の桜ではなくAYUMIのフレームカラーの事です。
AYUMIのフレームカラーは1228
グレイッシュピンク「薄墨桜色」-うすずみざくらいろ-という愛称で呼んでいます。
写真では伝わりにくいのですが上品で艶感がしっとりしているカラー
デザインが変わるとフレームの印象も大きく変化します。
顔なじみが良く和装をされる方にはピッタリ!
このグレイッシュピンク「薄墨桜色」-うすずみざくらいろ-」を採用した
AYUMIのモデルは3モデル最後はC-307でも採用されています。
でも、やっぱり実物を掛けてみないと分かりませんよね
いくら在庫が関東で一番多いリュネットプラスでも
3モデル全部のグレイッシュピンクの在庫なんてないよね。
いえ!
あります!
すごいでしょ~
AYUMIファンなら一度は自由が丘に足を運んでくださいね。
これからの季節お子様の卒業式や入学式、
フォーマルなイベントに掛けていくメガネをお探しの方は
一度自由が丘リュネットプラスで試着してみてはいかがでしょか。
すべて試着OKです。
👓お知らせです👓
『さばえめがねナイト in 有楽町micro』
自分を“アゲる”めがねを持っていますか?
めがねファンはもちろん、「めがねが似合わない」「買ったままお蔵入り」そんなあなたにも。
明日から人生が2倍楽しくなる、めがねとの付き合い方、教えます。
◆講師
田中幹也 株式会社GANKYO/代表取締役
その人の個性を捉え、ベストなめがねを提案する
めがねを愛するめがねの伝道師。
中西さつき NPO法人美心眼鏡推進協会/理事長
めがねとメイクでその人の持つ魅力を引き出すプロメイクアップアーティスト。
めがねで魅力的になる「美心メイク」提唱者。
◆開催概要
日 時 2月12日(水)19:00〜21:00
場 所 有楽町 micro FOOD & IDEA MARKET
参加費 3,500円(税込)*フード・ドリンクチケット2枚付き
ドレスコード:めがねまたはサングラス(度なしOK)
申込方法:以下ページよりご予約ください。
https://micro-20200212.peatix.com/
カード決済で増税前よりお買い得。
今、リュネットプラスでメガネをお買上で
アメックスのトートバックプレゼント中!
5キロのお米も楽々運べる。
👓最後まで閲覧していただきありがとうございます👓
★フレーム情報★
LINDBERG
歩~AYUMI
Kamuro
VioRou
TAKANORI YUGE
y-concept
KIO YAMATO
★ご来店いただいたお客様のブログです。↓★
★アクセス★
★眼鏡の歴史★(暇な時にでもどうぞ。)
メガネの歴史、最古の眼鏡
メガネの歴史、有名人と眼鏡
メガネの歴史、ジョン・レノン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~