AYUMI初のサイズ展開
本日もリュネットプラスblogにアクセス頂き有難うございます。
AYUMIの秋の新作は驚きました
本格セルロイドAYUMIのバリエーションに
まさかのサイズ違いを発売するとは
思いませんでした。
来年20周年を迎えるAYUMIですが
この度エルシリーズの超売れ筋の
L-1017に弟分が出来ました!
弟と言ってもお兄さんより一回り
大きいL-1017-Lです。
メガネ業界あるあるですが
売れ筋モデルにはサイズ違いを作るのです。
当店でも人気のLINDBERGなどで
息が長く定番のモデルは必ず
2サイズ、3サイズ、時には4サイズも
バリエーションがあるモデルもあります。
(コロナなどは40/42/44/とアジアモデルまで)
そんな新作を一番最初にゲットしたのが
当店の常連様のA様
C-306復刻盤シリーズを3色コンプリート
していただくほどAYUMIにほれ込んで頂いてます。
なんと、エルシリーズは今回初デビューとなりました
定番カラー5色と初回限定カラー2色のうちの1色から
お選びになりました。
フロントカラーは複雑な6273カラー
テンプルはシンプルな0907アユミブラックを採用
顔に乗せるとオレンジは肌になじんで目立たなく
優しさを醸し出してくれます。
セルロイド素材の魅力を最大限まで引き出してくれる
マコト眼鏡さんの職人さんに感謝です。
是非、末永くご愛用くださいませ。
カード決済で増税前よりお買い得。
今、リュネットプラスでメガネをお買上で
アメックスのトートバックプレゼント中!
~お知らせ~
―『歩』“AYUMI” 20周年 特別企画
AYUMI 新製品の企画共創ワークショップ ―
⚫参加特典
・ 『歩』 (製造元 マコト眼鏡) の代表である増永昇司 ・ 由美子、
さらに『歩』デザイナーの市村正巳と直接話しながら、『歩』の20周年モデルの企画に携わることができます
・ ワークショップ参加後も継続して20周年モデルの製品企画にオンラインで携わることができます
・ 『歩』 をつくる仲間として 限定オンラインコミュニティにご招待します
⚫開催概要
【京都】
日時:11/3(日)10:30-12:30
会場:aeru gojo (京都市下京区松原通室町東入玉津島町298)
【福井(鯖江)】
日時:12/1(日)10:30-12:30
会場:マコト眼鏡 (鯖江市丸山町2-5-16)
※各回先着10名まで
※各回とも内容は同様
※鯖江のみ、希望者には前日に『歩』特別工場見学を実施
⚫参加条件
『歩』の眼鏡またはサングラスをご利用いただいているみなさま
※参加無料
※製品企画やデザインなどのご経験は一切不要
⚫お申し込みフォーム
こちらからお申込ください。
⚫お問い合わせなど
・参加確定連絡は、ご入力頂いたメールアドレスにお送りいたします
・質問や、フォームからの申込がうまくいかない場合はお問い合わせください
株式会社マコト眼鏡 TEL:0778-51-5063(平日 10 ~ 17 時)/ Mail:yma@ayumi-brand.co.jp
・本イベントの様子は撮影して、弊社 SNS や HP に掲載する場合がございます、予めご了承ください
パンフレットは店頭でご用意させて頂いてます。
リュネットプラス自由が丘でした。
👓最後まで閲覧していただきありがとうございます👓
★フレーム情報★
LINDBERG
歩~AYUMI
Kamuro
VioRou
TAKANORI YUGE
y-concept
KIO YAMATO
★ご来店いただいたお客様のブログです。↓★
★アクセス★
★眼鏡の歴史★(暇な時にでもどうぞ。)
メガネの歴史、最古の眼鏡
メガネの歴史、有名人と眼鏡
メガネの歴史、ジョン・レノン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~