熱烈歓迎!持ち込みフレーム(AYUMI)
本日もリュネットプラスblogにアクセス頂き有難うございます。
持ち込みフレームと言っても
今年の年明け1月に発売された
AYUMI 047/7097-54が気に入っていただき
無くなると再入荷が難しいAYUMIなので
フレームを先にゲットされ今回はレンズを
入れにご来店頂いたのは世田谷区からお越しの
K様。
フレームはこちら♪
↓
テンプルの飾り彫りがキレイに施された
すこし大人なレギュラーシリーズ
やはりメガネはお度数が入って
メガネと言う道具が最大限に生かせます。
すこし間が空いてしまいましたがこれで
達磨で言うと両目が入った状態ですね。
是非末永くご愛用くださいませ!
カード決済で増税前よりお買い得。
今、リュネットプラスでメガネをお買上で
アメックスのトートバックプレゼント中!
~お知らせ~
―『歩』“AYUMI” 20周年 特別企画
AYUMI 新製品の企画共創ワークショップ ―
⚫参加特典
・ 『歩』 (製造元 マコト眼鏡) の代表である増永昇司 ・ 由美子、
さらに『歩』デザイナーの市村正巳と直接話しながら、『歩』の20周年モデルの企画に携わることができます
・ ワークショップ参加後も継続して20周年モデルの製品企画にオンラインで携わることができます
・ 『歩』 をつくる仲間として 限定オンラインコミュニティにご招待します
⚫開催概要
【福井(鯖江)】
日時:12/1(日)10:30-12:30
会場:マコト眼鏡 (鯖江市丸山町2-5-16)
※先着10名まで
※希望者には前日に『歩』特別工場見学を実施
⚫参加条件
『歩』の眼鏡またはサングラスをご利用いただいているみなさま
※参加無料
※製品企画やデザインなどのご経験は一切不要
こちらからお申込ください。
⚫お問い合わせなど
・参加確定連絡は、ご入力頂いたメールアドレスにお送りいたします
・質問や、フォームからの申込がうまくいかない場合はお問い合わせください
株式会社マコト眼鏡 TEL:0778-51-5063(平日 10 ~ 17 時)/ Mail:yma@ayumi-brand.co.jp
・本イベントの様子は撮影して、弊社 SNS や HP に掲載する場合がございます、予めご了承ください
パンフレットは店頭でご用意させて頂いてます。
リュネットプラス自由が丘でした。
👓最後まで閲覧していただきありがとうございます👓
★フレーム情報★
LINDBERG
歩~AYUMI
Kamuro
VioRou
TAKANORI YUGE
y-concept
KIO YAMATO
★ご来店いただいたお客様のブログです。↓★
★アクセス★
★眼鏡の歴史★(暇な時にでもどうぞ。)
メガネの歴史、最古の眼鏡
メガネの歴史、有名人と眼鏡
メガネの歴史、ジョン・レノン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~